世界一シンプルでナチュラルな金継ぎセットができました。
金継は器の割れや欠けを漆でつなぎ、金粉や銀粉などで美しく装飾する日本古来の修繕技法です。お家で金継をされる方に合わせた、使い切りやすいミニサイズのお道具に、簡単なテキストも付いています。
器を愛する世界中の方へ、シンプルでナチュラルな金継を届けたいとの思いから、生漆、本金粉に本銀粉、砥草など、伝統的な天然素材に拘った本格的なお道具になっています。
お裁縫箱のように、この金継セットが、器を愛する方の暮らしの中に身近にある存在になれば良いなという思いが込められています。
この金継セットが、これから金継を始めてみたい方や、一旦は諦めてしまった方の背中を押して、一歩踏み出すお手伝いが出来れば幸いです。
どうぞ、自然に還る素材を使い、器と人と自然が繋がる繕いの時間を愉しんで下さい。
おうちでキット2020
*「urujyuの金継セット(Standard)」は、初心者の方向けの蒔き放して仕上げる消し粉タイプの金継セットです。磨き仕上げも挑戦されたい方はAdvance setをお求めください。
*本やweb、教室などで色んな金継法がご紹介されています。細かな違いはありますが、基本の材料は同じですので、それらと合わせてご使用下さい。ご自身に合う、ベストなやり方を選んで頂けたら大丈夫です。
*本物の漆を使った修理方法ですので「かぶれる」可能性があります、作業中は手袋を着用下さい。「かぶれ」には個人差があります。ひどくかぶれる方は専門医の診察を受けて頂くことをお勧めします。
*漆の植栽と漆掻き育成の支援のため、売り上げの一部をNPO法人丹波漆へ寄付させて頂きます。(one more tree project)